

ご入学、ご進級おめでとうございます!

おそっ!
というツッコミが早速どこかから聞こえてきそうですが、
ちょっと待ってください!
実は、僕たちは、
まだまだ新勧やってます

まだまだ皆さんをお祝いしたい!
新しい子ドンドンうぇるかむ

って感じなんです

むしろ一年じゅう
うぇるかむ

なサークルなんです!
4月はやっぱり、あらゆるところで入学を

ゴールデンウイークも過ぎ、そんな声はみんな風にとばされていったんでしょうか・・・

最近は、お祝いの声もやみ、新学期のお祝い!というムードが静まってくるとともに
あんなににぎわっていた、新勧の誘いもほとんどなくなっちゃった・・・

でも、
まだサークル迷い中・・・とか
サークルは入ったけど、まだなんかもの足りないなあ・・・とか
お祝いの声がなくなって寂しい・・・


というあなた!
そして、他にもどんな人でも、
2回生でも、
いつでも
うぇるかむなんです!
でも、近畿カープってどんなことしてるん?っという方のために、
ちょこっとだけ、4月からここまでにおこなったことを紹介したいと思いまーす

1、あいさつ運動

地域の人たちと一緒に、登校する小学生の安全を守ったり、道行く人にあいさつで元気を届けていきました!
料理教室で顔見知りの子たちからは、「あっ、○○や〜」っていう感じで呼んでもらったりしながら
楽しくさせてもらってます!
2、お好み焼きパーティー&映画会

近大のある地、
ここは、大阪!
大阪といえば粉もん!
ということでみんなでお好み焼きを手作りして食べました!
大きなお好み焼きで大満足!
そして、ほぼみんなが華麗なるフライパン返しを成功させていきました笑
やってみると、意外とできるもんなんだな〜これが。

↓フライパン返しに挑戦!!(ドキドキです。

↓
見事成功!!(よかった〜

そのあとは、みんなの投票の末、一つの映画を決め、みんなで鑑賞しました!
時期は少し早いですが、ちょっとビクッとする系でした。
(個人的には、危険なタイミングを察知して、その瞬間だけ目を伏せるという特技で、
無事楽しんで鑑賞できました

3、トランプ&人生ゲーム大会

みんなでワイワイ、家族のように遊ぼう!ということで人生ゲームをやっていきました!
なんと、OBのS先輩が商品を買ってくれるということで、一位はハーゲンダッツ!!
(これを聞いた途端、女性陣の目が光りました

はじめに、トランプの大富豪で順位をつけ、上から順に人生ゲームでのスタート時の所持金がもらえる
という設定で始まっていきました!途中で様々なハプニングが起きながら
笑いが絶えない中、約3時間にも及ぶ激闘の末・・・
ついに、決着!
見事優勝賞品のハーゲンダッツを手に入れたのは・・・
OBのS先輩

見事、自分へのご褒美ハーゲンを買って、普通に食べる。というオチでしたね〜

っという感じで、バリバリ活動してます!!
遊んでばっかりやん!っと思った方。
これは、ほんの一部だけなので大丈夫です。
他にもメリハリつけてまじめな活動もしてます!
はい、安心してください。
そう、僕たちのVISIONは
「社会で必要とされる若者になろう!」
ですからね。
今後も、活動の様子なんかを、どんどん挙げていくのでブログ見てね〜
ではでは、たまに関西弁が出ちゃうGAでした〜