新年あけましておめでとうございます



新年一発目はブログ初登場のOGAです

今年はますます活動も活発にして、盛り上がっていくつもりなのでよろしくお願いします!
新生

つもりつもりって、なんだかんだ言って結局そんなに変わらないんじゃ?

安心してください。去年の後期から定例研、子ども料理教室は月に一回以上、スポーツ、挨拶運動はほぼ毎週、と活動が安定してきましたし、
さらなる発展をめざして有意義で楽しい企画を考え中です!
しかも、去年のニュースを振り返ってみると、
日本では、安保、18歳選挙権、金銭におけるさまざまな不正問題

そして、世界では、やっぱりISの問題、多くの自然災害など、いま、本当に世界が大きく動いています。
今までなんとなくニュースを見てた人も、
そろそろ「なんかやばくない?」
「このまま世界はどうなっていくんだろう・・・」
と思い始めた人もいるんじゃないでしょうか?
そんな危機感をうっすらとでも感じ始めた人も、ますます危機感が高まった人も色々いるかもしれませんが、それは僕たちも一緒です。

だからこそ、今年はその危機感を熱意に変えてもっと積極的に活動したいと思っています。
だけど、まだまだ「普通」の大学生なんかにできることなんてあるのかな〜
と思う人も多いかもしれません。大丈夫!そうやって、何かしたいなと思っただけでもう「普通」じゃないです。
去年を振り返って、
「なんか物足りなかったナ〜」
「今年は何か新しいことがしたい!」
「今年は去年の自分より変わりたい!」って思ってる方、ちょっとこのサークルに興味があるって方はいつでもお待ちしてまーす!

新年はじめの活動としては、もうすぐ料理教室があり、
一月末には関西の大学生が集まって、日本の政治(安保、同性婚など)について考えるシンポジウムもあります

とにかく、今年もブログをどしどし更新していくつもり(結局「つもり」か〜い

なので、
まだ一緒に活動はちょっと・・・っていう方も、ブログを見て、こういう活動している人たちがいるんだな〜、
じぶんも何か挑戦しようかなと思ってもらえるだけでもうれしいです!
これからも近大カープをよろしくお願いします!