今日は小学校に出かけました。
そう!子供教室PJをやってきました!!
今回のテーマは「たこ焼き」ですっ



いや〜今日の子供たちはいつも以上に元気でしたね

ワー!\(・o・)/! ヤー!(*'▽'*)♪ アー\(◎o◎)/!
ワヤァー!!!ヽ(´Д`;)ノ
元気なのもいいのですけど、元気すぎると大変・・・

これも挑戦だと思いながら、すごく鍛えられるなと感じます



中でも今日一番大変だったのが、マッシュくん。
今日初参加の彼は、普段触れない子供たちの元気良さに圧倒され、慌ててました

終わったあとは疲れきっていました・・・。お疲レ様

それにしても子供達、たこ焼きすごく楽しく作るんですよ



しかも、みんなたこ焼き返すのウマすぎ


大阪人はみんなたこ焼きを焼くのがうまいと聞くが、これが大阪の文化か

そんな風に思うこともありました。
そして今月は二月ということで、たこ焼き器を使ったバレンタイン


みんな喜んでました。
一人ひとり頑張ってくれたおかげで、無事に今期最後の子供教室PJを終わることができました




美味しかったです

↓ぽちっとな!

にほんブログ村

【子供教室の最新記事】
めっちゃ体力消耗したけど、楽しかったし何よりおいしかったなあ〜(^o^)/
おいしかったね〜
福大CARPの太陽です(^-^)
たこ焼きすごく
美味しそうですね( ̄▽ ̄;)
たこ焼き器で
バレンタインチョコ
作れるんですね!?Σ(ー△ー;)
ホットケーキミックスを使えば簡単に作れるんですよ!
新潟も小学校プロジェクトを毎週やっています(^^)!
子供たちにたくさん元気をもらえますよね。
これからもプロジェクト頑張っていきましょう!!