
雨ニモマケズ、風ニモマケズ、、
前回紹介されたほうの「風邪」にも負けない。
スーパー元気な、、、
やまちゃん

いよいよ11月!!
ついこの間まであんなに暑かったのに、急に寒くなりましたね〜。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
「秋」
と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
「読書の秋」
「スポーツの秋」
「食欲の秋」
いろいろありますが、大学と言えば、、
そう!
「学祭」
です!

ということで私もサークルのメンバーたちと行ってまいりました〜!!
なんか賑やかだな〜と思っていたら、パレードが始まっていました!


いや〜、めっちゃかっこよかったです


大学内に入ると、、、
人!
人!!
人ーーーー!!!(笑)

小さな子供さんからお年寄りの方々まで、本当にたくさんの人たちが集まっていました!
今回、美術部の方々に無料で似顔絵を描いていただけるということで、私たちも描いてもらうことに!
サササッと慣れた手つきで描いていただきました!
まるで少女漫画に出てくるキャラクターのようでした

まぁそれは置いといて、、(笑)
一生懸命描いてくださったことがとてもうれしく、いい思い出となりました!
そしてなんと今回は、屋台が235店舗も立ち並んでいました!!
毎年多いですが、今年も相変わらずでしたね〜!!
おいしい食べ物もいただき、身も心も満足した今回の大学祭でした

ここで終わると思いきや、、
まだ終わりません!!(笑)
家に帰り、なんとなくパンフレットを見ると、そこには矢印が伸びた、何かしら意味のありそうな絵が描かれていました。

気になったので調べてみると、
「『 生誕〜境界を越えて〜』というテーマを聞いて、今年度から国際学部が出来たことも考え、地球のモチーフが頭に浮かびました。境界を越えるという意味を込めた矢印を地球に乗せることで、このテーマにぴったりのデザインを描くことができました。国境を越えて世界で活躍する学生を育てる近畿大学の生駒祭を盛り上げるものになればと思っています。」
と、この製作者のコメントが載っていました。
そんな素晴らしい意味が込められていたなんて!!
とても感動してしまいました!

私たちのサークルでは、ただ毎日をなんとな〜く過ごすのではなく、
「志」を持つことを大切にしています!!
何をするにおいても、「志」があるのとないのとでは、やる気も全然違いますよね!
どんなに小さかったとしても、何か一つ、「志」を持って日々過ごしていきましょう

と、いうことで、、
今度こそ、今日のところは終わりにしたいと思います

寒いので、みなさんもお体にはお気を付けくださいね!
以上、やまちゃん
